音楽会‎ > ‎

三田乙絵先生による発声と朗読講座

2012/03/22 1:37 に 津田正顕 Tsuda Shoken が投稿   [ 2013/03/13 0:37 に更新しました ]
半年以上に渡り、以下の会を開催致しました。ご参加頂き、ありがとうございました。

より通る声、より豊かな声をめざして、適切な発声を体験してみませんか。
終了後、茶話会を行います。お時間許す範囲でご参加下さい。
受講料 千円
講師 三田乙絵先生(俳優)
源氏物語ひとり芝居(女君たちが自らの言葉で自らの人生を回想して、現代語で語る芝居)にて、「藤壺の宮」「空蝉」「朧月夜の君」「紫の上」「六条御息所」等を演じる。

第1回の流れ
  1. 講師の朗読:みだれ髪(与謝野晶子)、牛(高村光太郎) 
  2. 発声のための体ほぐし、顔ほぐし
  3. 腹式呼吸、発声の仕方の解説
  4. 朗読の留意点の解説:あいうえおの歌(北原白秋)、私と小鳥と鈴と(金子みすゞ)、祇園精舎の鐘の声〜(平家物語)など
  5. 皆で朗読
写真非表示の場合はこちらにてどうぞ