音楽会‎ > ‎

東インド古典舞踊Odissi(オディッシィ)

2011/11/01 18:47 に 津田正顕 Tsuda Shoken が投稿   [ 2011/12/24 0:13 に更新しました ]
東インド・オリッサ州の古典舞踊であるOdissi(オディッシィ)を披露する会を開催して頂きました。ありがとうございました。

Odissiは長い年月を経て、現代の舞台芸術へと甦りました。ヒンドゥー教の寺院彫刻を模した美しいポーズ、柔らかな胴の動き、そして複雑なフットワークが特徴で、叙情的な魅力に溢れています。

日時:2011年11月26日(土)15時〜16時過ぎ
参加費:500円
写真非表示の場合はこちらにてどうぞ
プロフィール
中村 尚美
2000年より野中ミキ氏主宰「オディッシィダンススタジオ・カマラ・カラ・ピータ」にてオディッシィを学び始める。2002・2009・2011年と渡印を重ね、グル・ラマニ・ランジャン・ジェナ師に師事し研磨を積む。2011年10月、京都にてソロデビュー公演を行い、舞踊家としての第一歩を踏む。

田村 智子氏
2000年より南インド古典舞踊バラタナティアムを始める。2002年、「オディッシィダンススタジオ・カマラ・カラ・ピータ」主宰、野中ミキ氏の優雅で美しい動きに惹かれ、翌年より野中氏に師事。また、インドでグル・ラマニ・ランジャン・ジェナ氏より指導を受け、現地でのダンスフェスティバルにも出演。