未来のための大人の寺子屋

学びが必要なのは、子どもだけではありません。大人が学ぶべきことも多々あります。当寺にて楽しく継続的に学び、新たなご縁ができればと願っております。
参加費:500円     参加予約はこちら  facebookでの予約はこちら
主催:未来のための大人の寺子屋 実行委員会

第9回:土地持ち資産家のための究極の相続対策・事例

2012/05/16 15:52 に 津田正顕 Tsuda Shoken が投稿   [ 2012/05/16 15:52 に更新しました ]

第8回:残された家族がモメないための終活不動産対策・事例

2012/03/09 4:37 に 津田正顕 Tsuda Shoken が投稿   [ 2012/03/09 4:38 に更新しました ]

あなたの土地・不動産資産は対策できてますか?

2012年4月26日(木)10:30〜12:00
講師:ナガムネFP事務所代表 長棟治夫

特に参加して頂きたいお方
  • これから相続税が上がりそうだが、保有不動産の具体的な対策が知りたい
  • 相続した時に土地・賃貸物件等不動産資産保有者が取るべき手続きと起こりうる問題、事例を知りたい
  • 滋賀県下、近隣での相続時に注意すべきことや具体的なポイントが知りたい

第7回:街のお花屋さんが優しく教えるフラワーアレンジメント講座

2012/02/08 21:51 に 津田正顕 Tsuda Shoken が投稿   [ 2012/03/09 5:45 に更新しました ]

街のお花屋さんが優しく教える講座ですので、日々のお花や仏前のお花のやり方を改めて考えるきっかけにして頂ければ幸いです。

2012年3月8日(木)10:50〜
講師:フラワーショップ・オレゴンローズ代表 吉田勝彦
写真非表示の場合はこちらにてどうぞ
特に参加頂きたいお方
  • お彼岸にお墓参りや仏前掃除しているが、オシャレな花飾りをしてみたい
  • 花を通じて地域のお友達がほしい
  • お花のアレンジ方法、飾り方、手入れ方法等を知りたい 
今回の参加費:3,000円(内尾花代等材料費2,500円)

第6回:相続税勉強会

2012/01/26 0:50 に 津田正顕 Tsuda Shoken が投稿   [ 2012/01/26 0:51 に更新しました ]

2012年2月9日(木)10:30〜12:00
講師:服部光雄氏 服部光雄税理士事務所

今回の勉強で得られるものは?
  • 相続税はいくらほどかかるのか?
  • 土地はいくらに評価されるのか?
  • 相続税の増税はどうなるのか?
今回の勉強会に特に参加してほしいお方
  • 財産や家業を子どもの世代へ円満に相続したいお方
  • 相続税が心配なお方

第5回:インターネットの何が便利なのか?

2012/01/16 17:35 に 津田正顕 Tsuda Shoken が投稿   [ 2012/01/26 0:54 に更新しました ]

あまりインターネットやPCを利用されないお方は、「一体全体、インターネットやPCは何をするためのものなのか?何が便利なのか?」という漠然とした疑問をお持ちだと思います。講座ではその疑問に答え、参加者が「よし、一回挑戦してみるか!」というようになって頂けることを目的としております。新たな世界を知るために、是非お越し頂ければ幸いです。

2012年1月26日(木)10:30〜12:00
講師:津田正顕:真宗興正派 光明寺 次期住職
(経歴:某中堅IT企業勤務:営業担当、某経営コンサルティング会社勤務)

当日資料

概要
1. インターネットの何が便利なのか?
2. インターネットの何が問題なのか?
3. 「みんな」が使うことで社会にどういう良いことが起こるのか?

【特に参加して頂きたいお方】
  • 自宅にPCはあるが、たいして使っていないお方
  • ニュースを知るのはテレビや新聞が中心のお方
  • 新たな趣味を持とうかと考えておられるお方
  • 「最近の若者」が何をしているのか気になるお方
  • 雑談のネタが少なくてお困りのお方 

第4回:激動の時代の資産運用・あなたの資産はこう守れ

2011/11/23 20:06 に 津田正顕 Tsuda Shoken が投稿   [ 2011/11/23 20:08 に更新しました ]

「攻める」資産運用よりも「守る」資産運用について解説頂きます。参加者からの質問も随時受け付けておりますので、是非、資産運用の「もやもや」を解消頂ければ幸いです。
講師:真多美恵氏  真多美恵FP事務所

2011年12月6日(火)19:00〜20:30
特に参加して頂きたいお方
  • 現在資産運用を実践しているが、取引金融機関からの連絡がとだえがちである
  • この下げ相場でかなり運用資産が棄損しているが今後どうしたら良いか思案中である
  • 世に出回っている投資詐欺の話の実態を知り騙されないようにするにはどういうことにきをつけたらいいか、またその後の対応策を知りたい
  • 分散投資の一貫として初めての海外資産運用等に挑戦してみたい

第3回:残される家族へのカタチにみえる愛 遺言作成のポイント

2011/10/31 19:05 に 津田正顕 Tsuda Shoken が投稿   [ 2011/11/23 19:58 に更新しました ]

相続の方の気持ちに寄り添って、相談を受けておられる行政書士さんに、遺言作成のポイントと相続トラブルやその対策方法等を解説頂きます。
講師:鹿内美恵子氏 しかない行政書士事務所

2011年11月24日(木) 10:30~12:00
特に参加して頂きたいお方
  • 老い支度を始めたいが、何から手をつければ良いかを迷っている
  • 自分の親や配偶者のために考えておきたい
  • (妻)夫の老後の安定を図りたい
  • 相続人がわからない
  • 預金や証券等の相続財産が凍結されたままになっている 
共催:しかない行政書士事務所、真多美恵FP事務所

第2回:残された家族のための愛のエンディングノート

2011/09/24 20:00 に 津田正顕 Tsuda Shoken が投稿   [ 2011/11/23 19:58 に更新しました ]

エンディングノートの意義や概要、活用について、実例を交えながら解説します。
講師:稲垣忠氏 涅槃房ハピネ倶楽部 、河島夏大氏 NPO法人SOL
今回の会を通じて、残された家族の負担が軽減するように、ご自身の想いや要望を家族により良く伝えて頂ければ幸いです。

2011年10月27日(木) 10:30~12:00
 今回特に参加して頂きたいお方
  • 老い支度を始めたいが、何から手をつければ良いかを迷っておられるお方
  • 自分の親や配偶者のために考えておきたいお方
共催:涅槃房ハピネ倶楽部、NPO法人SOL、真多美恵FP事務所

第1回:相続対策勉強会

2011/09/24 19:50 に 津田正顕 Tsuda Shoken が投稿   [ 2011/10/31 19:12 に更新しました ]

円満な相続、財産の承継の準備のために、税理士 服部光雄先生に勉強会を開催頂きます。そろそろ相続や遺言、生前贈与等について考えていきたいとお考えのお方は是非ご参加下さい。 facebookでの予約はこちら

2011年9月15日(木)10:00〜11:30
共催:服部光雄税理士事務所真多美恵FP事務所

1-9 of 9